先週の土曜日のことです。
前日のプレイは充実した内容だったので、
「満足したからしばらくはいいかな〜」って、
親友に言ったのに、舌の根も乾かないうちから蹴っちゃいました。
仕事の合間に時間ができて、
心斎橋のラウンドワンに立ち寄って見ると、
無人でしかも、チャンピオンズトロフィー中。
ジャパントロフィーも時機に巡ってくる感じだったので、
前日に取りこぼしたタイトルを、回収する為にバルサにて参戦。
とりあえず、軽くリーグ戦を始めると、
特別ボーナスで全員真っ赤か。
軽くハイランド・ジュニアーズ をいなして、
次戦のバイエルン・ミュンヘンは、まさかのスコアレスドロー。
やっぱ固いです。ダンテ&ボアテング。
いくら、MVPメッシさんがいるとはいえ、
このチームには身体能力で打開するタイプの選手がいないので、
がっちり守られると攻めあぐねる傾向にあるんですよね・・・
打開策を考えつつ、迎えたジャパントロフィー。
なんと、相手は前日やられたアルク・デ・トリヨンフ。
攻めあぐねたことを思い返し、
同じ鉄は踏まないとフォーメーションを変更することに。
普段は、4-1-2-3って布陣にしているのですが、
今回は、4-2-3-1に変更。
ボランチにマスチェラーのとシャビを置いて、
トップ下にメッシ。右にセスク、左にイニエスタ。
1トップに、ビージャ。
KPはウォーターブレイク。
前回あまりサイドからの攻撃が機能しなかったので、
中央よりに攻める形に変更してみました。
作戦は功を奏して、
前日固く感じた守備をあっけなく、切り崩しビージャが大爆発。結局、彼のハットトリックで3−0で快勝♪
きっちりリベンジしました。
1000円9クレだったので、時間的なこともあり、
1000円のみのプレイにしたのですが、運良く綺羅が引けました。
が、またもやダブりのYGSバランでした。
まあ短時間で引けたのと、白黒が未所持だらけだったので、
大満足で仕事に向かいました〜